2011年08月27日

8月12日レポート

文責:小玉直也
昨晩もパソコンの前で寝てしまい、早朝5時に起床。今日はネットがつながるので急ぎ過去の学生レポートをアップします。



めぐみ
明日は5ヶ月遅れの歌津中学校卒業式です。
校舎内の階段や廊下、体育館を掃除しました。
段ボール箱だらけだった職員玄関も、見映えが良くなりました。

校舎内外には、たくさんの段ボール箱が積み上げられています。
段ボール箱の山は、なくなったと思ったら新たに現れ、なかなか減りません。
階段の踊り場にはウェットティッシュの山、
廊下には水の山、
体育館の外には安眠セットなるものの山、
とにかく、あちこち段ボール箱だらけです。

4月に歌津中学校に来て、1週間ひたすら物資の仕分けをしていたというボランティアの人の話を聞きました。
おにぎりなど賞味期限が早いものは、到着した時には賞味期限ギリギリ、既に期限が切れている場合もあったそうです。
(物流が完全に回復していなかったことも一因。)
ちょうど良い量が届く、ということはめったになく、大抵は足りないか余るかのどちらか。
(人口1万2千人の町に毛布2万枚、ということもあったそうです。)
また、「欲しい。」と言った1週間後に届き始め、「もう充分。」と言った1週間後に止まることも。

しかし、それらは全て善意であり、支援物資を送るというのは思った以上に難しいんだなと思いました。
宮崎から届いた水が大量に積み上げられているのを見た時は、嬉しい反面、なんとも言えない複雑な気持ちになりました。
水道が通っていなかった時は重宝されていたと思います。
必要な物を、必要な時に。
単純で当たり前だけど、難しいことです。


8/12宮崎公立大2年 安部幸紀
今日は本格的に明日の卒業式に向けて準備を開始しました。今まで手が回らなかった場所の掃除を主に行いました。明日歌津中の生徒が準備をするようですが、その負担が少しでも軽くなればいいと思いました。明日は是非式に出席してくださいと言われて嬉しかったです。


上井優花
今日はお寺の草抜きと拭き掃除、庭の草抜きを行いました。ボランティアを始めてから6日間、暑い日が続くなか宮城が1日でも早く復興するために頑張ってきました。途中ハプニングや上手くいかない事もありましたが、私たちがしてきた事は役に立ったのではないかと思います。ボランティアは終わりますが、宮崎に帰ったら被災地の現状をたくさんの人に伝えていきたいです!短い期間のボランティアではありましたが、少しでも被災者の方々のためになったのなら嬉しいです!これからも何らかの形で復興の手伝いが出来ればいいなと思います!


宮崎公立大学1年 坂東春奈(19)
8月12日、今日は昨日の続きで慈恩院の清掃をしました。慈恩院でも盆の供養があるので、畳や窓を拭きました。その後は墓地の草を抜きました。午後からはあるお宅の畑を掃除しました。津波で何もかも流されていましたが、途中トマトのなった苗を見つけて作業している場所が畑だと気づきました。畑からは人形などが出てきました。家の人も我々ボランティアにお茶など出していただき、良い人ばかりですごく素晴らしくいい町だと感じます。今日の終わりに、金田さんから聞いた話がとても印象に残ったし、すごく有り難かったです。今までいくつかボランティアをしてきましたが、私たちが日常に戻ることに対してあれほど安心させてもらったことは、ありません。本当に、ボランティアに来て良かったです。


公立大1年樗木真理 8/12
今日はボランティア最終日でした。お寺と湊小学校近くのお宅の草取りをしました。全員で作業を終えることができたのでよかったです。
この1週間、様々なことがありましたが、このボランティアに参加して本当によかったと思いました。メディアを通してだけでは絶対に伝わらないことを感じとることができたとおもいます。これを回りの人たちに伝えていきたいと思います。


8/12宮崎公立大学2年猪野宏樹
今回で全ボランティア作業が終了しました!今回のボランティアを通して色々なことを学びました!今までの自分の考えも変わったし、これからの自分の生き方も見つけれた気がします!私たちに関わってくれた人みんながいい人でとても感動しました!自分も人に感謝される喜び、お金じゃ買えない何かを得たような気がします!宮崎に帰ってもこの精神を忘れずにしたいです!


宮崎公立大学2年脇田真澄です
今日は午前中、お寺の草ぬきなど仕上げをして、午後からは個人宅の草抜きをしました。活動最終日ということもあって、気合いを入れて取り掛かりました。金田さんをはじめ、チーム神戸の方々にはほんとうにお世話になりました。住民の方々のお話も聞けて良かったです。帰るまで気を抜かず、何事も問題なく帰りたいです。


宮崎公立大学一年 大西成美
今日は慈恩院のお墓周辺と民家の庭の草むしりを行いました。連日の疲れが今になって出てきて、午前中は作業が辛かったです。でも、お墓に来た方々にお疲れさまです、ありがとうございます、と言われて励まされました。午後も家の奥さんになにかとお世話になり、尚更作業を頑張ることができました。これからも石巻での作業は山ほどあると思うともう一度来たいと思いました。そして、徐々に立ち直っていく石巻をみたいと思いました。また機会があれば是非来たいです。


宮崎公立大学1年  伊藤実穂
今日は、午前中は昨日と同じ慈恩院でお墓周りのくさぬきをして、午後は違う方の畑の雑草取りをしました。 朝方や作業中、余震があって怖かったけど、依頼人の方がアイスやジュースの差し入れをたくさんして下さって、とてもうれしかったです。
明日は、朝に湊小学校をでて仙台を観光する予定なので、宮城をじっくり楽しみたいです。


宮崎公立大2年 松尾淳平
今日は、ボランティア活動の最終日だった。
慈恩院さんの草むしりと地域の家の庭の草むしりであった。
誰も体調不良をうったえるものがいなく、無事に活動できてよかった。
湊小学校の皆さんや、チーム神戸の皆さんのおかげだと思います。
明日は、宮崎に向けて気をつけて帰りたいです。



Posted by 東日本大震災支援fromMiyazaki at 05:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月12日レポート
    コメント(0)